日本を観光案内しよう:地下鉄の乗り換えは難しい?

東京オリンピックも2年後になりましたね。

日本の文化や気候、東京の観光についてなど、日本語で紹介できたらいいと思いませんか?

 

日本を観光案内しよう

 

 

 

本日は、地下鉄の乗り換えについてです。

 

東京の地下鉄で迷うのは不可能だ、なぜなら・・・

 

Ouvert de 5h30 à 0h15 environ.

朝の5時半に開き、夜中の0時半頃まで。

 

 

↑これは、店のオープン時間など言う時もこういう言い方しますよね。

 

 

Lignes reconnaissables à leur couleur et à un numéro.

線路は番号や色分けにより、すぐにわかります。

 

 

 

 

 

 

Même au long de correspondances interminables,

たとえ終わりのないと思われるほど長い乗り換えでも

 

quasi impossible d’en perdre le fil,

見失うはずがない

 

pancartes toujours bien placées.

プラカード(案内板)は常にそこにあるから

 

 

なんだか、哲学のような、人生の教えのような、深い文章のようですが、東京の地下鉄の乗り換えの説明文です。

確かに、ええ、こんなに長いの??とうんざりする乗り換え、ありますよね。

一駅分歩いたんじゃないと思うほど・・・。

 

迷うはずがない、と書いてありますが、自分が外国人で、日本にきたら、きっと乗り換えは相当な難関だと思います。

 

 

明日の地下鉄に乗る時に、思い出して欲しい単語2選!

 

perdre le fil

見失う

 

reconnaissables

るコネッサブル

唯一無二の、すぐにそれとわかる

 

 

les pancartes

レ パンカるト

 

プラカード

 

これは、案内板のことですね。

 

ところで、Rの発音をカタカナで書くのは、難しいですね。

ここでは、Lと区別するために、ひらがなの、らりるれろで書いております。

実際に発音すると、ハヒフヘホ、の音の方が近くないですかね?

 

 

  Bonne soirée !