ビジネスで欠かせないフランス語会話「ウィ」ばかり使っていませんか?相槌表現【音声付き】発音練習

フランス語の会話で、ウィouiは「はい」という意味です。フランス語を学習している方でなくても、ウィ、を知っている方は多いと思います。

でも、フランス人と話すとき、相づちとして、「ウィ、ウィ・・・」と言ってばかりいませんか?

特にビジネスでフランス語を使う際には、自分の感情をしっかり相手に伝えることが必要になりますので、

笑顔でウィを言うのみでは、表現不足です。

私は、フランス語での会話中に「ウィ」ばかりを言いすぎて、

「適当に流されている感じがする」とネイティヴのフランス人に言われた事があります。

相槌(あいづち)のバリエーションの多さは、会話をスムーズにするばかりでなく、相手との距離感をグッ縮めてくれます。

「ウィ」と「ノン」以外の相槌(あいづち)も覚えてゆきましょう。

このページでは、ビジネスに欠かせないフランス語の基礎の受け答え方を音声付きで紹介しています。また、

  • ビジネスでよくあるフレーズ
  • 同僚との会話表現

も盛り込んでいますので、ぜひ楽しみながらご覧ください。


「ウィ」の落とし穴

バツのサインを手で作る外国人女性

日本語の、はい、英語の、yesにあたる言葉、それがフランス語のウィです。

はいOuiウィ
いいえNonノン

しかし、日本語の相づちとしての

「はい」と完全にイコールではありません。答えを曖昧にして受け流す相槌としてとりあえず使用するのは、要注意です。

ウィ、は、日本語の「はい」よりも、より相手の考えや提案に「承諾した」という意味合いが強くなります。

ウィ、ウィ・・と相づちのつもりで会話中に相手の話を聞き受けていると、

  • すべてを快諾されたのだと相手が勘違いされてしまう
  • 逆にちゃんと話を聞いておらず、はいはい、と聞き流している、と思われてしまう

など仕事上トラブルになりかねないケースもあります。

ウィ=YES「そのようにします」という意味合いだと考えた方が良いかもしれません。

ウィの後ろに、以下のように付けるだけで、ウィ、とノンだけよりも、明確に思いを伝えることができます。

「はい、そうです。」

Oui, c’est ça.ウィ、セ サ

「いいえ、違います。」

Non, c’est pas ça. ノン、セ パ サ

ビジネス会話例

受付はこちらですか?

Est-ce la réception  ici?

エ ス ラ れセプション イスィ?


はい、そうです。

Oui, c’est ça.

ウィ セ サ


こちらは外国人用の列ですね?

Cette ligne est pour les étrangers?

セット リニュ エ ポウ レ ゼトらンジェ?


はい、そうです。

Oui, c’est ça.

ウィ セ サ


このビルはABC社ですか?

Est-ce que cet immeuble est celui de l’entreprise ABC?

エス ク セ ティムウブル エ セルイ ド ロントろプりーズ ABC?


いいえ、違います。

Non, ce n’est pas ça.

ノン、セネパサ


この書類は次の会議のためですか?

Le document est pour la prochaine réunion?

ル ドキュモン エ ポウ ラ プロシェンヌ れウニオン?


いいえ、違います。

Non, pas pour la prochaine.

ノン パ ポウ ラ プろシェンヌ


定番の受け答え【同調・賛成】
バリエーション

握手・ビジネスマンの手

「了解」「わかりました」と短く言いたい時は・・・

わかったよ

D’accord.

ダコーる

D’accord (ダコーる)は、頻繁に使います。最後の「る」はRの音なので、喉の奥を鳴らすように発音します。発音が難しい場合には、「ダコール」とカタカナ通りに言ってしまうよりも、「る」無しで「ダコー」だけを言う方が伝わります。


了解しました。

Je suis d’accord.

ジュ スィ ダコーる


あなたに賛成です。

Je suis d’accord avec vous.

ジュ スィ ダコー アヴェック ヴ

ビジネス会話例

メールボックス確認して。

Tu peux vérifier la boîte mail?

トュ プ ヴェリフィエ ラ ボワット メイル?


了解。

D’accord.

ダコーる


この統計資料に、よく目を通しておいてね。

Vérifiez bien ces  données statistiques .

ヴェリフィエ  ビアン セ ドネ スタティスティックス


わかりました。

D’accord

ダコーる


「あなたは正しいね」と言うニュアンスのこちら↓の言い方もあります。

ごもっともです。

(目上の人に言う時)

Vous avez raison.

ヴ ザ ヴェ れゾン

Raison(れゾン) は「理由」という意味の言葉です。

Vous avez(ヴ ザ ヴェ )は、あなたは〜を持っている という意味です。

直訳すると、「あなたは理由を持っている」つまり、

あなたの言う事は筋が通っていますね、というのフレーズです。

会議で、相手の意見を聞き、なるほど、と思った時などにハッキリとした語調で相手の目を見ながら

Vous avez raison.
ヴ ザ ヴェ れゾン 

とぜひ言ってみてください。

ビジネス会話例

このプロジェクトは問題だらけだ。

Ce project est plein de problèmes.

ス プロジェ エ プレン ド プろブレム


おっしゃる通りです。

Vous avez raison.

ヴ ザヴェ れゾン


若者の能力を侮ってはいけない。

Il ne faut pas sous-estimer les capacités des jeunes gens.

イル ヌ フォ パ スウ エスティメ レ キャパスィテ デ ジョンヌ ジョン


ごもっともです。

Vous avez raison.

ヴ ザヴェ れゾン


君の言う通りだね。

同僚に言う時

Tu as raison.

トゥ ア レゾン

先ほどの

Vous(あなたは)の部分が、

Tu(君は)になったフレーズです。

持っている、と言う動詞(avoir)も、tuとセットの場合には、

as と変化します。

ビジネス会話例

情報は共有するべきだよ。

Il faut partager les informations.

イル フォ パるタジェ レ アンフォるマスィオン


君の言う通りだね。

Tu as raison.

トゥ ア れゾン


山田くん以外は賛成意見だ

Ils sont d’accord sauf monsieur yamada.

イル ソン ダコーる ソフ ムシュー ヤマダ


でも僕は、彼が正しいと思う。

Mais je pense qu’il a raison.

メ ジュ ポンス キル ア れゾン


もちろん

Bien sûr

ビアンシューる

bien sûr

Bien sûr ビアンシューるは、最後の音がRなので、発音が少し難しいですが、何ども繰り返して慣れてゆきましょう。

カタカナ表記の最後、「る」は、日本語のカタカナ「ル」とは違い、喉の奥を鳴らすような感じです。このRの発音がまだ難しければ、「ビアンシュー」と、を言わずに話した方がフランス人には伝わりやすいです。

ビジネス会話例

ランチご一緒してもいい?

Je peux déjeuner avec vous?

ジュ プ デジュネ アヴェク ヴ?


もちろん。

Bien-sûr .

bien sûr

この書類PDFで送ってもらってもいいですか?

Vous pouvez m’ envoyer ce document en PDF?

ヴ プヴェ モンヴォイエ ス ドキュモン オン ペーデーエフ


もちろん。

Bien-sûr .

bien sûr

その通り

Tout à fait. 

トゥータフェ

tout à fait

「その通り」Tout à fait. トゥータフェ は、発音は難しくありません。ほぼカタカナ通り読めば相手に伝わるはずです。

ビジネス会話例

明日のミーティング、全員参加しなくてはならないんですよね。

Pour la réunion de demain, tous les employés doivent y participer , n’est ce pas?

ポ ウラ れウニオン ド ドゥマン トウ レ ゾンプロワイエ ドワヴ ティ パーティスィぺ ネ セ パ?


そのとおり。

Tout à fait.

トゥー タフェ

tout à fait

来年は景気上昇するだろうね。

La situation économique s’améliorera l’ année prochaine.

ラ スィチュアスィオン エコノミック  サメリオれら ラネ プろシェンヌ


そのとおり。

Tout à fait.

トゥー タフェ

tout à fait

感情的な相槌【驚き】
バリエーション

外国人カップル,感情表現,驚き,びっくり

ビジネスの場においても、感情表現は大切です。

自分の感情を直接的に表す傾向にある外国人との会話では、自分の感情もしっかり相手に伝えたいものです。

受け答えのバリエーションをストックしておくと便利です。

日本人もよく使う相づちといえばコレ!

本当?

C’est vrai?

セ ブレ?

ほんと?は日本語の会話ではかなりよく使いますね。

しかし、フランス語会話では、日本語の会話中の感覚での「ほんと?」や、「そうなのね〜」という意味合いの「あら、ほんとう」ほど、頻繁には出てこない印象です。

驚きを表す表現は、同じものばかりを多用しないように、いくつか覚えておく事をオススメします。

ビジネス会話例

ABC社とXY社が合併するらしい。

La société ABC va fusionner avec la société XY.

ラ ソシエテ abc ヴァ フュージョネ アヴェク ラ ソシエテ xy


本当? 

C’est vrai?

セ ブレ?


田中さんは10キロの減量に成功したらしいです。

Monsieur Tanaka a réussi à perdre 10kg.

ムシュー タナカ ア れスィ ア ぺるドる ディキロ


本当? 

C’est vrai?

セ ブレ?


確かなの?

確認したい時の簡単な相槌表現

Tu es sûr?

トゥ エ シューる?

sûr? は、「本当」「確か」と言う意味です。

友達同士のカジュアルな会話では、このようにTu(君は)を使います。目上の方に言う時は、より丁寧な

Vous êtes sûr?  

ヴ ゼト シューる

を使いましょう。

ビジネス会話例

7月に会社を辞める。

Je vais quitter mon entreprise en juillet.

ジュ ヴェ キテ モン ノントろプりーズ オン ジュイエ


本気なの?

Tu es sûr?

トゥ エ シューる?


株はまもなく値上がりする。

La bourse va monter bientôt. 

ラ ブウス ヴァ モンテ ビアントー


確かですか?

Vous êtes sûr?

ヴ ゼテ シュー?


嘘でしょ!

感情的に発してしまうこの一言。

C’est pas vrai !

セ パ ヴレ!

日本人にとっては、欧米人のような大げさな表情やジェスチャーはなかなかハードルが高いかもしれませんね。しかし、語調を強めてハッキリと

セパヴレ!」と言うだけでも、「嘘でしょ!」という驚いた気持ちは伝わりやすくなります。

ビジネス会話例

小川さんが誰かと不倫してるらしい。

Madame Ogawa entretient une relation adultère avec quelqu’un.

マダム オガワ オントろティアン ウヌ ろラスィオン アドゥルテーる 
アヴェク ケルカン


嘘でしょ!

C’est pas vrai!

セ パ ヴレ


うちの事務所の全てのパソコンを一新する。

 On renouvellera tous les pc dans notre bureau. 

オン ろヌウヴェレら トゥー レ ペセ ダン ノトろ ビュろウ


まさかそんな。

C’est pas vrai!

セ パ ヴレ


信じられない

会社で驚く事、意外に多い

Je n’ arrive pas à y croire.

ジュ ナリヴ パ ザ イ クロア

少し長いフレーズですが、

Je n’ arrive pas à 〜 

ジュ ナリヴ パ ザ 〜

を使った表現はよく使われます。

Arriver は到着すると言う意味の動詞

Croire は信じるという意味の動詞です。つまり

「信じようとしたけれど信じられない(どうにも辿り着けない)」というような、ニュアンスになります。

ビジネス会話例

親会社が倒産しました

La société mère a fait faillite.

ラ ソシエテ メーる ア フェ フェリテ


信じられない・・

Je n’ arrive pas à y croire …

ジュナりヴ パ ザ イ クろワ


ウチの営業部長が女優と結婚するらしいよ。

Notre directeur commercial va se marier avec une actrice

ノトロ ディレクテウア コメるスィエル ヴァ ス マりエ アヴェク ウヌ アクトリース


信じられない・・

Je n’ arrive pas à y croire …

ジュナりヴ パ ザ イ クろワ


知っておくと便利【曖昧な返事】
バリエーション

曖昧な返事をするビジネスマン

よく、日本人はハッキリものを言わない、とフランス人に言われます。

集団行動でのハーモニーを重んずる日本人の良いところでもありますが、フランス人によってはもどかしいようです。

でも!やっぱり、賛成でも反対でもない、と言う会話の場面がありますよね。そんな時は、以下のようなフレーズを言ってみてください。

どちらとも言えます

Oui et non

ウィ エ ノン

こちらは、初心者にも使いやすい、簡単なフレーズではないでしょうか。はい、であり、いいえ、でもある、まさに文字通りの表現です。


そうかも

peut-être

プー テトる

2番目の「peut-être プー テトる」の前後には、ouiやnonをつけますよ。

フランス語会話例

Elle a des enfants?

彼女、子どもいる?

Peut-être, oui.(プー テトる うィ)

たぶんね。

カジュアルな相槌【同僚相手】
バリエーション

同僚と会話

フランス人と仲良くなって会話が進んだら、ただ、ウィ、ノン、というだけでは、物足りなくなってきます。様々な返事の仕方を知っておくと、楽しく会話ができますよね。

あ、そう?

よく使われる、短い相づち「ア、ボン」です。

あ、そう?Ah, bon ? アボン?
あ、そう!Ah,bon! アボン!

ビジネスシチュエーション会話例

部長が来年(定年)退職するってよ。

Le directeur va prendre sa retraite l’année prochaine.

ル ディレクテウア ヴァ プろンドる サ ろトレト ラネ プロシェンヌ


そうなんだ?

Ah bon?

ア ボン?


香水つけすぎなんじゃない?

Tu as mis trop de parfum, non?

トゥ ア ミ トろー ド パるファム ノン


あら、そうかしら・・・?

Ah bon…?

ア ボン?


今日、5時前に家に帰るよ。

Aujourd’hui, je rentre à la maison avant cinq heure.

オウジョウドゥイ ジュ ろントる アラメゾン アヴォン サンク エーる


あ、そう?

Ah , bon?

ア ボン?


ネイティヴが話しているみたいに、こなれた会話の受け応えがしてみたい!そんな時には、以下のような言葉を会話のスキマに挟んでみて下さい。

フランス語のテキストでもよく見かける言葉なので、決してスラングや失礼な言い方ではありません。

まあね。Bah oui. バ ウィ
あーれまぁOh! là là ! オーララ
そういうことさVoilà. ボワラ
まぁまぁBof. ボフ
わかったJe vois. ジュ ヴォワ

まあね。

Bah oui. 

バ ウィ

フランス人の会話を聞いていると、この「Bah・・」が頻繁に出てきます。日本語で言う所の「ええと」のような感じです。例のようにouiの前についた場合には、「えーっと・・そうだね。」のようなイメージです。相手のフレーズを受けて、一瞬考える時間が欲しい時も、無言ではなくこの「Bah・・」を言うと、より会話らしくなります。


あーれまぁ

Oh! là là !

オーララ

こちらは、日本語の「アーララ!」とほぼ同じだと思えば簡単です。驚いた時、呆れた時、など、色々なシチュエーションで使えます。フランス人のおばあちゃんが、アーララ!と大きなリアクション付きで言っているのをよく聞きますよ!


そういうことさ

Voilà.

ボワラ

こちらも、よく耳にします。フレーズの最後につけて、「ってことなんだよ。」と自分の言いたいことを終わらせたりします。

「Voilà. ボワラ」は、「はい、どうぞ」と何かを相手に差し出す時にも使いますので、買い物をしてお釣りを受け取るときに店員さんが「Voilà. ボワラ」と言ってくれるかもしれませんね。


まぁまぁ。

Bof.

ボフ

まあまあ、

comme si comme ça.

コムシ コムサ と同じ意味合いの言葉です。

Le film était bien?

映画は良かった?

Bof…

まあまあ


わかった(なるほど)

Je vois. 

ジュ ヴォア

voir「見る」と言う動詞を使った受け答え方です。相手が何かを説明して、理解した時に「Je vois ジュヴォア」と一言、答えるのです。


フランス語の相づち・受け答え方、いかがでしたか?

冒頭でもお話しした通り、フランス人との会話の中で、ウィ・・ウィ・・と「話をよく聞いてますよ」と言う気持ちで相づちを頻繁にうっていましたら、
「はい、はい、わかってますよ」という話を流されている印象に取られてしまったことがあります。

それ以来、相づちはウィ、だけでなく、バリエーションを考えて会話するようになりました。相手に共感する気持ちを、ちゃんと「相づち」で伝えられたら、楽しい会話になりますね!