もくじ
あらすじ
パリの高校で哲学を教えているナタリーは、同じ哲学教師の夫と独立している二人の子供がいる。パリ市内に一人で暮らす母の介護に追われながらも充実した日々。
そんなある日、突然夫から、好きな人ができた、と打ち明けられる。
作品情報
公開年: | 2016年 |
---|---|
製作国: | フランス・ドイツ |
原題: | L’AVENIR |
キャスト・監督
監督:ミア・ハンセン=ラブ
出演:イザベル・ユペール、アンドレ・マルコン、エディット・スコブ、ロマン・コリンカ、エディット・スコブ
感想
幸せな家庭を築き、子どもたちが独立した後の、熟年離婚と、「お一人様」としての女性の生き方を淡々と描いている。
死ぬまで一緒だと当然思っていたのに、という主人公のセリフが印象的だ。
イザベル・ユペール主演。いつもながら彼女の女優としての魅力で最後まで引っ張られ、見てしまう。
「突然離婚を切り出された」という展開になるのが、物語の半分くらい進んだところなので、それまでは事前に「あらすじ」を読んでなければ、何の映画かわからず、ただの一人の女性の日常生活を追っているだけのような感じ。
教え子との関係はどうなったのか?とドキドキさせるような最後。
主人公が哲学者なので、時々哲学書の引用だとか、人生の教訓に関するセリフが出てくる。そういうものをよく知っている方には、きっともっと楽しめる映画なのだろうと想像する。
公式HPはこちら
映画クラスでフランス語を学ぼう
フランス人講師自らが、毎月、オススメ映画を選んでいます。
ハリウッド映画はたくさんあるけれど、フランス映画はレンタルDVD屋さんにも少ないし、そもそもどれが面白いのか、わからない・・・
そんな方にも、おもしろいフランス映画を知るよい機会だと好評です。
映画の中のシーンで、ナチュラルな会話のセリフから、実践的なフランス語を、楽しみながら学べる映画クラス。
定員4名までの少人数制の教室です。
体験レッスンもございます。