フランス語【5月の予定】1回から気軽に楽しめる単発レッスン

5月、暖かくなってお出かけもワクワク。お教室でも、フランス語レッスンを楽しみましょう!
5月、暖かくなってお出かけもワクワク。お教室でも、フランス語レッスンを楽しみましょう!
両親の不仲に不安を抱いていたベティはある日、父親の働く精神病院から逃げ出してきた青年イヴォンに出会う。ベティはイヴォンを自転車小屋に匿い、必死に守ろうとするが……。
4月、新しいことを始めたくなる季節。お教室でも、フランス語レッスンを楽しみましょう!
入門クラスがまもなくスタート!フランス語を習いたい、とずっと心に秘めてきた方。フランス語で、人生の新たな扉を開いてみませんか。
3月。春が待ち遠しいですね。フランス語レッスンを楽しみましょう!
秘密裏に依頼人の完璧なアリバイを作り、トラブルを回避する会社を経営するグレッグ。ある日、グレッグは恋人・フローの実家を訪れるが、彼女の父親は会社に浮気のアリバイを作る依頼をした顧客だった。若い人向けのフレンチコメディ。
『勝手にしやがれ』で鮮烈なデビューを飾ったジャン=リュック・ゴダールの長編第2作。表向きはカメラマン、実はスパイのブリュノは、魅力的なデンマーク娘・ヴェロニカと恋に落ちるのだが…。
引退した初老の男性と若い女性のほのかな心の絆を描く。
デザインが描けなかったり、悩んだり苦しんだりしている主人公の姿に焦点を当てている感が強い。栄光の光には影があり、苦悩があることを強めに描いている。
イヴ・サンローランを題材にした映画いくつかあり、見比べるために続けて2本みたが、こちらの映画の方が好きだ。サンローランの人生、相方であるピエール・ベルジェの人生、二人の人間性や関係がしっかりめに描かれている。