避暑地にバカンスにやってきたお騒がせな仲間たち。27年前に出会った男女が、今度は中年になり、リゾートホテルで懐かしの大集合。相変わらず個性的な6人が繰り広げるコメディ劇。フランスで大ヒットしたシリーズの3作目だが、初めて見ても楽しめる。「本人は一生懸命、己のポリシーを貫いていて、本人は本気で困っていたり、楽しかったり、怒っていたりするけれど、それが周りから見たらとても滑稽に思える。しかし、決して、本人は自分は面白い人だとは思っていない」
フランス映画「レ・ブロンゼ 再会と友情に乾杯」

避暑地にバカンスにやってきたお騒がせな仲間たち。27年前に出会った男女が、今度は中年になり、リゾートホテルで懐かしの大集合。相変わらず個性的な6人が繰り広げるコメディ劇。フランスで大ヒットしたシリーズの3作目だが、初めて見ても楽しめる。「本人は一生懸命、己のポリシーを貫いていて、本人は本気で困っていたり、楽しかったり、怒っていたりするけれど、それが周りから見たらとても滑稽に思える。しかし、決して、本人は自分は面白い人だとは思っていない」
恨みを抱いていた相手の赤ちゃんとして生まれ変わってしまった男が、赤ちゃんとして復讐を測る、ブラックコメディ。フランスのコメディ映画に欠かせない存在、ティエリー・レルミットが金持ちの社長役、可愛い赤ちゃんや周りの人間に翻弄される姿で笑わせてくれる。笑って見られるシーンが多いが、性的な描写も出てくるので、R-15作品となっている
30年以上に渡ってフランス人が一番好きな映画作品(観客動員者数トップ)でした。第二次大戦下のパリ、ドイツ軍に追われるイギリス兵をかくまい、手助けするフランス人コンビが活躍するコメディ。コメディ俳優のルイ・ド・フュネスは、日本の若い方はあまり知らないかもしれませんが、フランス映画の歴史には欠かせない存在で、多くのフランスの映画俳優たちからリスペクトされています。
カトリーヌ・ドヌーヴの美しい姿に惚れ惚れします。彼女の働く美容室に訪れる女性客のファッションも可愛くてポップ。また、当時の女性の考えている事を客との世間話として聞くことができ興味深かったです。
フランスの代表的な俳優ジャンレノが、寡黙な男、ルビーを演じます。ジェラール・ドパルデュー演じるカンタンが、とんでもない「アホ」で、ルビーに付きまとい脱獄から逃亡までしてしまいます。
フランス流コメディ。中年男2人の交流を、人生の悲哀をのぞかせながら描き出す、という内容。この「中年」というところがポイントであると思います。つまり中年だからこそ、自分の性格を簡単には変えられないという難しさがあり、ここが物語の面白さに繋がっていると思います。
出版業を営むブロシャンには密かな楽しみがあった。それはバカな人間を招待しては笑い者にする晩餐会だ。フランス流のコメディ。フランスのおしゃれなイメージを覆す!フランス語字幕とセリフの小さなズレが、おもしろい。
ジェラール・ドパルデューやダニエル・オートュイユが出演するこの映画。
コメディ映画ですが、ストーリーラインもしっかりしていて楽しめます。
フランスの社会問題を垣間見れるセリフもあり、面白いです。
ジャンレノ主演のドタバタ・コメディ。いわゆるタイムスリップもので、定番のネタでしっかり笑えます。現代のフランスに来てしまった中世の騎士。
フランスを代表するコメディ俳優ルイ・ド・フィネス出演。ピヴェールは、少々差別主義的な考え方の持ち主。昔は富裕層のフランス人は、白人しかいない地域に暮らすことが多かったので、他の肌の色の人たちを見慣れていなかったせいもあります。そんなフランスの一昔前を垣間見れる映画です。